-
「SHOE PARKING SIGN」作:姶良信近
¥30,000
「SHOE PARKING SIGN」作:姶良信近 下駄箱の看板。 「SHOE PARKING」=下駄箱 靴のパーキング(駐車場)と見立てて、まるで駐車場のように「P(arking)」マークを大きく描くという粋な作品です。靴を脱いで上がるお店の靴箱や、おうちの下駄箱付近などに飾ったらシャレが効いてて面白いですよね。 大きさ:25.8cm × 36.3cm × 0.55cm(横 × 縦 × 厚み) 素材:木製、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ)
-
「HAND PRINT HERE」 作:姶良信近
¥60,000
「HAND PRINT HERE」 作:姶良信近 シルクスクリーン プリントの看板。 大きな赤い矢印がドーンと大胆に配置され、その上に踊る骸骨が浮かび上がります。 よく見ると、黒い黒板にチョークで描いたような、「HAND PRINT」の文字。 左下に、Tシャツのサイズと価格表のようなもの。 日付「OCT 22 2005 SAT.〜(読取不能)」とあります。 矢印の向きと骸骨の向きが逆方向なのは意図的か? 全体は暗めなトーンですが、立体的で丸みのある矢印と、骸骨の滑稽な動きのあるポーズが、 不思議とダークな中にも愉快さを感じさせる作品です。 プリントした骸骨が動き出して逃げて行っちゃったのかと妄想が膨らみます。 サイズ:約65.5cm × 約45.5cm × 約3.5cm(横 × 縦 × 厚み) 素材:木製布キャンバス、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ)
-
「ワームホール(水色)」 作:姶良信近
¥50,000
「ワームホール(水色)」 作:姶良信近 彼(姶良信近)が長年モチーフとして用いているワームホールのオブジェです。 一点ものになります。 --- ワームホール(wormhole)とは、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である。(wikipediaより抜粋) 大きさ:88cm × 88cm × 1cm(横 × 縦 × 厚み)、ホール内径35cm 素材:木製、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ) -------------------------------- 「姶良信近という男」 そのとき、彼は髭をたくわえて同じ26歳のわりには落ち着きめいた渋さを放っていた。 ’97、足利で俺がやってた店PUTOのイベントに、Yacが連れてきたんだった。 彼は第一次ヘンプブームの先駆け的な存在だったFURTHERというヘンプウェアブランドをやってて、後にその服をPUTOにおくことになって、’98のPHISHアメリカツアーを仲間と一緒に回ったりする仲になっていった。 数年後、東京とファッション業界から離れ富山に戻った彼に、俺は会いに行くようになっていた。 はじめは、姶良君が絵を描いてるってことを人づてに聞いた俺が、数年前から始めてたライブペイントを一緒にやろうって誘ったんだと思う。何度も一緒に描いたけど、渋谷のJZ BratでのBigflogのライブでは、客はハチャメチャだったけど、最高のショーでイイものが描けてたんじゃないかと思う。 今思い返すと、そんなこんなが二人を隔てる時間と距離を繋ぎ止めていたような気がする。 そんな中、2004年バーモントのPHISHライブで親友のカメラマン笠原理恵が、サンフランシスコのFillmoreでやるSTS9のHalloween Partyで二人で描かないかって言ったんだ。 そしてついに、J.GarciaとChris.D、姶良君と俺という4人のメンツでのライブペイントが実現した。 1週間前にS.F入りして、会場で描く絵の下地作りを入念に作り込んでから当日に臨み、もうこれ以上はないっていうくらい全てやり切って燃え尽きた。最高にスペシャルでハッピーでグレイトフルな体験だった。 2008年、地元富山にて、星のみちびきにより心に虹をかける思い(本人談)で、ex.Märchen Shop(メルヘンショップ)を始める。そこで彼は絵を描いたり、立体アートを制作したり、モノづくりに没頭した。この頃シルクスクリーンの版をTシャツに刷り重ねる彼のスタイルが確立していったように思う。 彼が薪ストーブでお茶を入れてくれて、みんなでのんだりただおしゃべりしたり、お店と言うよりは、そこにくる人たちの交流の場だった。誕生日がブッタと同じ姶良君は、みんなに優しかった。 PUTOを閉めて今思えばどん底にいた俺に富山から会いにきてくれたこともあったよな。 彼と描いている傍らにはいつもビートがあって、俺はそこから小さな筆先に生まれる奇跡の瞬間の数々を一緒に楽しんでいたのかもしれない。 姶良の「姶」は見目良い、器量よしという意味があって、その「良」だから要するに最高に素晴らしいってわけだ。その能力の素晴らしさと内側から湧き上がる刹那的な情熱の狭間でもがきながら生きるその不器用さと人間的美しさが彼の作品に表れているのではないか、と勝手に妄想してみる。 (OZ談/NÅTSU著)
-
「ワームホール(赤)」 作:姶良信近
¥50,000
「ワームホール(赤)」 作:姶良信近 彼(姶良信近)が長年モチーフとして用いているワームホールのオブジェです。 一点ものになります。 --- ワームホール(wormhole)とは、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である。(wikipediaより抜粋) 大きさ:86cm × 86cm × 1cm(横 × 縦 × 厚み)、ホール内径30cm 素材:木製、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ) -------------------------------- 「姶良信近という男」 そのとき、彼は髭をたくわえて同じ26歳のわりには落ち着きめいた渋さを放っていた。 ’97、足利で俺がやってた店PUTOのイベントに、Yacが連れてきたんだった。 彼は第一次ヘンプブームの先駆け的な存在だったFURTHERというヘンプウェアブランドをやってて、後にその服をPUTOにおくことになって、’98のPHISHアメリカツアーを仲間と一緒に回ったりする仲になっていった。 数年後、東京とファッション業界から離れ富山に戻った彼に、俺は会いに行くようになっていた。 はじめは、姶良君が絵を描いてるってことを人づてに聞いた俺が、数年前から始めてたライブペイントを一緒にやろうって誘ったんだと思う。何度も一緒に描いたけど、渋谷のJZ BratでのBigflogのライブでは、客はハチャメチャだったけど、最高のショーでイイものが描けてたんじゃないかと思う。 今思い返すと、そんなこんなが二人を隔てる時間と距離を繋ぎ止めていたような気がする。 そんな中、2004年バーモントのPHISHライブで親友のカメラマン笠原理恵が、サンフランシスコのFillmoreでやるSTS9のHalloween Partyで二人で描かないかって言ったんだ。 そしてついに、J.GarciaとChris.D、姶良君と俺という4人のメンツでのライブペイントが実現した。 1週間前にS.F入りして、会場で描く絵の下地作りを入念に作り込んでから当日に臨み、もうこれ以上はないっていうくらい全てやり切って燃え尽きた。最高にスペシャルでハッピーでグレイトフルな体験だった。 2008年、地元富山にて、星のみちびきにより心に虹をかける思い(本人談)で、ex.Märchen Shop(メルヘンショップ)を始める。そこで彼は絵を描いたり、立体アートを制作したり、モノづくりに没頭した。この頃シルクスクリーンの版をTシャツに刷り重ねる彼のスタイルが確立していったように思う。 彼が薪ストーブでお茶を入れてくれて、みんなでのんだりただおしゃべりしたり、お店と言うよりは、そこにくる人たちの交流の場だった。誕生日がブッタと同じ姶良君は、みんなに優しかった。 PUTOを閉めて今思えばどん底にいた俺に富山から会いにきてくれたこともあったよな。 彼と描いている傍らにはいつもビートがあって、俺はそこから小さな筆先に生まれる奇跡の瞬間の数々を一緒に楽しんでいたのかもしれない。 姶良の「姶」は見目良い、器量よしという意味があって、その「良」だから要するに最高に素晴らしいってわけだ。その能力の素晴らしさと内側から湧き上がる刹那的な情熱の狭間でもがきながら生きるその不器用さと人間的美しさが彼の作品に表れているのではないか、と勝手に妄想してみる。 (OZ談/NÅTSU著)
-
「習作(LINK AGE)」 作:姶良信近
¥220,000
「習作(LINK AGE)」 作:姶良信近 十数年前、慶集寺(富山市岩瀬)の集会所の外壁に描いたものの習作です。 LINK AGE(リンクエイジ)とは、慶集寺の住職が行っている活動の名前です。 彼(姶良信近)が長年モチーフとして用いているワームホールが描かれています。 ワームホールの中にワームホールが幾十もの入れ子状態になっていて、さらにそれぞれのワームホールが重なりあってその入れ子のワームホールを共有して構成された幾何学模様になっています。さらに淡い色も重なり合いながらグラデーションを形成しています。 この絵画そのものがワームホールの概念を視覚化して表しているようです。 --- ワームホール(wormhole)とは、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道である。(wikipediaより抜粋) また、彼が敬愛するバンドPhishのドラマーのジョン・フィッシュマンがワームホールを想起させる柄のワンピースを着ていることは有名です。 大きさ:120.1cm × 120.1cm × 4.7cm(横 × 縦 × 厚み) 素材:木製ヘンプキャンバス、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ) -------------------------------- 「姶良信近という男」 そのとき、彼は髭をたくわえて同じ26歳のわりには落ち着きめいた渋さを放っていた。 ’97、足利で俺がやってた店PUTOのイベントに、Yacが連れてきたんだった。 彼は第一次ヘンプブームの先駆け的な存在だったFURTHERというヘンプウェアブランドをやってて、後にその服をPUTOにおくことになって、’98のPHISHアメリカツアーを仲間と一緒に回ったりする仲になっていった。 数年後、東京とファッション業界から離れ富山に戻った彼に、俺は会いに行くようになっていた。 はじめは、姶良君が絵を描いてるってことを人づてに聞いた俺が、数年前から始めてたライブペイントを一緒にやろうって誘ったんだと思う。何度も一緒に描いたけど、渋谷のJZ BratでのBigflogのライブでは、客はハチャメチャだったけど、最高のショーでイイものが描けてたんじゃないかと思う。 今思い返すと、そんなこんなが二人を隔てる時間と距離を繋ぎ止めていたような気がする。 そんな中、2004年バーモントのPHISHライブで親友のカメラマン笠原理恵が、サンフランシスコのFillmoreでやるSTS9のHalloween Partyで二人で描かないかって言ったんだ。 そしてついに、J.GarciaとChris.D、姶良君と俺という4人のメンツでのライブペイントが実現した。 1週間前にS.F入りして、会場で描く絵の下地作りを入念に作り込んでから当日に臨み、もうこれ以上はないっていうくらい全てやり切って燃え尽きた。最高にスペシャルでハッピーでグレイトフルな体験だった。 2008年、地元富山にて、星のみちびきにより心に虹をかける思い(本人談)で、ex.Märchen Shop(メルヘンショップ)を始める。そこで彼は絵を描いたり、立体アートを制作したり、モノづくりに没頭した。この頃シルクスクリーンの版をTシャツに刷り重ねる彼のスタイルが確立していったように思う。 彼が薪ストーブでお茶を入れてくれて、みんなでのんだりただおしゃべりしたり、お店と言うよりは、そこにくる人たちの交流の場だった。誕生日がブッタと同じ姶良君は、みんなに優しかった。 PUTOを閉めて今思えばどん底にいた俺に富山から会いにきてくれたこともあったよな。 彼と描いている傍らにはいつもビートがあって、俺はそこから小さな筆先に生まれる奇跡の瞬間の数々を一緒に楽しんでいたのかもしれない。 姶良の「姶」は見目良い、器量よしという意味があって、その「良」だから要するに最高に素晴らしいってわけだ。その能力の素晴らしさと内側から湧き上がる刹那的な情熱の狭間でもがきながら生きるその不器用さと人間的美しさが彼の作品に表れているのではないか、と勝手に妄想してみる。 (OZ談/NÅTSU著)
-
「ミュールヒンショップポエトリーカフェオープン」 作:姶良信近
¥220,000
「ミュールヒンショップポエトリーカフェオープン」 作:姶良信近 十数年前、"ROOM ON EARTH"(オリス、宮田ケンゴさん経営)にあった "OPEN"(cafe)にて開いた個展の会期中に描いた作品です。個展では、海で拾った流木に言葉(sign)を描いたものをたくさん展示しました。 大きなキャンバスに、大胆なポーズで横たわる女性がダイナミックに描かれています。 ブルーを基調とした透明感のある裸体でありながら生々しさや肉々しさが感じられ、どんな場面なのだろうと想像力を掻き立てられなんだかドキドキしてきます。乳首に貼られた小さな紙キレ、NとDは何を意味するのだろうか?よく見ると、右下にうっすらと落武者のような侍の姿が、、見るたびに新しい発見があるのも興味深い作品です。 大きさ:120.1cm × 120.1cm × 4.7cm(横 × 縦 × 厚み) 素材:木製ヘンプキャンバス、アクリル絵の具 作:姶良信近(アイラノブチカ) -------------------------------- 「姶良信近という男」 そのとき、彼は髭をたくわえて同じ26歳のわりには落ち着きめいた渋さを放っていた。 ’97、足利で俺がやってた店PUTOのイベントに、Yacが連れてきたんだった。 彼は第一次ヘンプブームの先駆け的な存在だったFURTHERというヘンプウェアブランドをやってて、後にその服をPUTOにおくことになって、’98のPHISHアメリカツアーを仲間と一緒に回ったりする仲になっていった。 数年後、東京とファッション業界から離れ富山に戻った彼に、俺は会いに行くようになっていた。 はじめは、姶良君が絵を描いてるってことを人づてに聞いた俺が、数年前から始めてたライブペイントを一緒にやろうって誘ったんだと思う。何度も一緒に描いたけど、渋谷のJZ BratでのBigflogのライブでは、客はハチャメチャだったけど、最高のショーでイイものが描けてたんじゃないかと思う。 今思い返すと、そんなこんなが二人を隔てる時間と距離を繋ぎ止めていたような気がする。 そんな中、2004年バーモントのPHISHライブで親友のカメラマン笠原理恵が、サンフランシスコのFillmoreでやるSTS9のHalloween Partyで二人で描かないかって言ったんだ。 そしてついに、J.GarciaとChris.D、姶良君と俺という4人のメンツでのライブペイントが実現した。 1週間前にS.F入りして、会場で描く絵の下地作りを入念に作り込んでから当日に臨み、もうこれ以上はないっていうくらい全てやり切って燃え尽きた。最高にスペシャルでハッピーでグレイトフルな体験だった。 2008年、地元富山にて、星のみちびきにより心に虹をかける思い(本人談)で、ex.Märchen Shop(メルヘンショップ)を始める。そこで彼は絵を描いたり、立体アートを制作したり、モノづくりに没頭した。この頃シルクスクリーンの版をTシャツに刷り重ねる彼のスタイルが確立していったように思う。 彼が薪ストーブでお茶を入れてくれて、みんなでのんだりただおしゃべりしたり、お店と言うよりは、そこにくる人たちの交流の場だった。誕生日がブッタと同じ姶良君は、みんなに優しかった。 PUTOを閉めて今思えばどん底にいた俺に富山から会いにきてくれたこともあったよな。 彼と描いている傍らにはいつもビートがあって、俺はそこから小さな筆先に生まれる奇跡の瞬間の数々を一緒に楽しんでいたのかもしれない。 姶良の「姶」は見目良い、器量よしという意味があって、その「良」だから要するに最高に素晴らしいってわけだ。その能力の素晴らしさと内側から湧き上がる刹那的な情熱の狭間でもがきながら生きるその不器用さと人間的美しさが彼の作品に表れているのではないか、と勝手に妄想してみる。 (OZ談/NÅTSU著)
-
"キッズのってます" スケボーあげ マグネットステッカー かえる カエル キッズインカー KIDS IN CAR
¥1,000
"キッズのってます" スケボーあげ マグネットステッカー "BABY IN CAR" を作ったときからリクエストがあったキッズ版マグネットが、ついに完成しました! "KIDS IN CAR" ではなく、あえて日本語の "キッズのってます" 車にものってるけど、スケボーにものってるの両方に掛けてます! スケボーに乗ったアゲちゃんも、筆で描いたような和風のテイスト。 子供って初めはみんなこんな風に乗りますよね、スケボー。 キッズになったアゲ、ちょっとやんちゃな感じがまたかわいくてずるいです。 マグネットは0.8mm 厚強磁タイプなので、もちろん車に貼ってご使用できます。 カラーは、green × redと、yellow × blue の2色。 お車の色に合わせて選んでください! size : 14cm×10.5cm(横×縦) color : green × red、yellow × blue material : 0.8mmマグネット(強磁) design : oz.(小関克典)
-
BLUE CAT MOON フレアTシャツ T-shirt / JOINT CREATION
¥9,800
SOLD OUT
「BLUE CAT MOON フレアTシャツ T-shirt / JOINT CREATION」 JOINT CREATION ヘンプコットン生地のフレアTシャツに、猫と月を描いた一点ものです。 material: hemp35%、cotton65% color: 生成り Size: フリーサイズ(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
ダンシングミッケイ
¥5,000
「ダンシングミッケイ」 猫のミッケイが、ダンスでポーズを決めています☆ サタデーナイトフィーバーのジョントラボルタのあの有名なポーズのよう! 個人的にはミッケイの頭の黒い模様が、かっぱみたいでかわいくて好きです。 size:約14.2cm(横)× 約18.2cm(縦)× 約0.4cm(厚み) material:キャンバスボード 0号 ----- ※その他、絵画のオーダー承ります。下記よりお問い合わせ下さい。 https://thebase.in/inquiry/domingoart
-
あげと寝ミッケイ 子持ち縞
¥6,000
「あげと寝ミッケイ 子持ち縞」 あげと猫のミッケイシリーズ。 ミッケイは気持ち良さそうに寝ています。 あげはそれを見守っているようにもマッサージしている?ようにも見えます。 みなさんには何をしているように見えますか? 背景は子持ち縞。親子縞ともいわれて、 江戸時代には「子持ち」という言葉から、縁起をかつぎ婚礼の際に用いたそうですよ。縁起のいい模様なのですね。 そう聞くと、この絵の温かみが増してくるように感じてきます。 size:約23cm(横)× 約16cm(縦)× 約0.4cm(厚み) material:キャンバスボード SMサイズ ----- ※その他、絵画のオーダー承ります。下記よりお問い合わせ下さい。 https://thebase.in/inquiry/domingoart
-
浮あげとミッケイ 定式幕
¥6,000
「浮あげとミッケイ 定式幕」 猫のミッケイとアゲが何やらダンス? アゲはふわっと浮いちゃってますね。 背景は、定式幕という歌舞伎の舞台で幕開きと終幕に使われるものだそうです。 なんだか空間が歪んでいるような、、? 見れば見るほど四次元的な感覚に落ち入っちゃう気がしてくる不思議な絵です。 size:約23cm(横)× 約16cm(縦)× 約0.4cm(厚み) material:キャンバスボード SMサイズ ----- ※その他、絵画のオーダー承ります。下記よりお問い合わせ下さい。 https://thebase.in/inquiry/domingoart
-
AGE Culpture アゲ カルプチャー
¥15,000
AGE Culpture(アゲ カルプチャー) カエルのアゲのオーナメント。 カルプに手描きした一点ものです。 カルプ素材の表面に、アクリル板がついています。 カルプとは、切り文字看板などに使われる、発泡ウレタン樹脂をベースにした板状の素材です。 Culpture(カルプチャー)とは、カルプと、スカルプチャー(彫刻)を掛けた造語。 ・看板に使用する防水素材のため、屋内外で使用可能です。 size:約58cm (高さ) × 約25.5cm (横) × 約3cm (厚み)
-
Pistacchio TEE (YELLOW) M . シルクスクリーン/NAVY
¥5,000
Pistacchio TEE (YELLOW) M . シルクスクリーン/NAVY Phishのボーカル・ギターの Trey Anastasio(トレイ・アナスタシオ)が、割れたピスタチオから出てくるというユーモアのあるデザインのTシャツ。 アメリカのPhish Headにアイデアを盗作されたという逸話つきですw material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: YELLOW(ボディ)、NAVY(プリント) Size: M size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
Pistacchio TEE (ORANGE) M . シルクスクリーン/NAVY
¥5,000
Pistacchio TEE (ORANGE) M . シルクスクリーン/NAVY Phishのボーカル・ギターの Trey Anastasio(トレイ・アナスタシオ)が、割れたピスタチオから出てくるというユーモアのあるデザインのTシャツ。 アメリカのPhish Headにアイデアを盗作されたという逸話つきですw material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: ORANGE(ボディ)、NAVY(プリント) Size: M size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
Pistacchio TEE (GRAY) M/L . シルクスクリーン/PURPLE
¥5,000
Pistacchio TEE (GRAY) M/L . シルクスクリーン/PURPLE Phish の ボーカル・ギターの Trey Anastasio(トレイ・アナスタシオ)が、桃ならぬ割れたピスタチオから出てくるというユーモアのあるデザインのTシャツ。 アメリカのPhish Headにアイデアを盗作されたという逸話つきですw material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: GRAY(ボディ)、PURPLE(プリント) Size: M/L size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
おあげ 復刻 TEE (マルーン) L . シルクスクリーン3色/ピンク
¥6,000
SOLD OUT
200X年、OJAGA DESIGN とのコラボで生まれたキーホルダーのデザイン。 その後、Bigflogの全国ツアーと共に、Tシャツを制作しました。 今回は、シルクスクリーン3版で復刻プリントした1点ものとなります。 material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: マルーン Size: L size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
おあげ 復刻 TEE (マルーン) XL シルクスクリーン3色
¥6,000
SOLD OUT
200X年、OJAGA DESIGN とのコラボで生まれたキーホルダーのデザイン。 その後、Bigflogの全国ツアーと共に、Tシャツを制作しました。 今回は、シルクスクリーン3版で復刻プリントした1点ものとなります。 material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: マルーン Size: XL size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
おあげ 復刻 TEE (WHT) XS . シルクスクリーン3色 PINK/YELLOW
¥6,000
おあげ 復刻 TEE (WHT) XS . シルクスクリーン3色 PINK/YELLOW 200X年、OJAGA DESIGN とのコラボで生まれたキーホルダーのデザイン。 その後、Bigflogの全国ツアーと共に、Tシャツを制作しました。 今回は、シルクスクリーン3版で復刻プリントした1点ものとなります。 material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: WHITE(ボディ)、PINK/YELLOW(プリント) Size: XS size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
おあげ 復刻 TEE (WHT) M/L . シルクスクリーン3色 ORANGE/YELLOW
¥6,000
おあげ 復刻 TEE (WHT) M/L . シルクスクリーン3色 ORANGE/YELLOW 200X年、OJAGA DESIGN とのコラボで生まれたキーホルダーのデザイン。 その後、Bigflogの全国ツアーと共に、Tシャツを制作しました。 今回は、シルクスクリーン3版で復刻プリントした1点ものとなります。 material: 綿100%、ヘビーオンス'6.1oz' color: WHITE(ボディ)、ORANGE/YELLOW(プリント) Size: M/L size(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
涅槃アゲ 無限マスキングテープ
¥650
「涅槃アゲ 無限マスキングテープ」 プレゼントの包装や、ちょっとしたメモ貼り、食べかけのお菓子の袋止め、カレンダーや手帳のデコレーションなどなど、今や日常のいろいろなシーンに欠かせないマスキングテープ。 そんなマステのアゲちゃん登場です! 実は、あるファンの方からのリクエストによりできました。 モチーフは密かに人気の涅槃アゲシリーズ。 ん、よく見ると、アゲの表情に色々バリエーションが! 笑ってたり、ウィンクしてたり、眠そうだったり、なんとも微妙な表情のアゲちゃんも! ぜひ、お好きなアゲちゃんを見つけてくださいね。 こんなグッズが欲しい!などのリクエストもお待ちしていますよ♪ size:18mm(幅)× 7m(長さ)
-
センクマ Tシャツ T-shirt S / M / L / XL
¥6,800
「センクマ Tシャツ T-shirt S / M / L / XL」 センクマは、絵本《アゲとハート》に登場する、首の下にせんのあるクマです。 センクマは、穏やかな性格で、夢工場で夢を作るのがお仕事です。 *** 今年4月クマが「指定管理鳥獣」に追加されました。 クマは様々な果実を食べ、その種子を糞と一緒にさまざまな場所に排出します。 結果的に、哺乳類の中で一番広範囲に種を運ぶことで、森の多様性を保つ重要な役割を担っています。クマがいなくなってしまうと、森の生態系のバランスが崩れ、様々な影響がでてくることでしょう。 昨今クマの出没が問題視されています。 クマの生息地・人間との緩衝地帯が縮小していること、地球温暖化によりクマの主食となる木の実の生育に異変がおきていること、民家の柿や栗などクマを引き寄せる要因があることなど、その根本の原因はほぼ人間の側にあるようです。その人間にクマたちを殺していいと決める権利がはたしてあるのでしょうか? 多様性の中で何を考えて何を選ぶことで未来に何が来るのか? センクマは本当にそれでいいのかと問いかけています。 Material:オーガニックコットン100% Color : white Size :S / M / L / XL(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
GLEY BUSTERS グライバスターズ Tシャツ T-shirt
¥6,800
GLEY BUSTERS グライバスターズ Tシャツ T-shirt S / M / L / XL 土の中には、沢山の隙間があり、そこでは水と空気が動いている。 土に雨水が浸透して湿度が保たれ菌達、植物、多様な生物が各々生活で繋がりを持ち豊かな環境を紡いで行ける。 グライ層(grey)とは、隙間がなく雨水が浸透出来なくなって土が窒息している状態、青灰色したワルな匂いを放つ粘土質。 その事にオゼキが気づき始めた頃、 「劇団きこり」と出会った。 彼等は既にその事について活動をしていた。 そんな彼等と共にするようになったある日、"ハッ"と浮かんだのがこのイメージ、グライバスターズです。 Material:オーガニックコットン100% Color : black Size :S / M / L / XL(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典
-
特大うなぎ昇 + あかよろし Tシャツ T-shirt L / XL
¥7,800
特大うなぎ昇 + あかよろし Tシャツ T-shirt L / XL 夏です!うなぎTシャツ登場です。 うなぎといえば、昔から梅雨明け時期にあたる土用の丑の日に精のつくうなぎを食べることで、本格的な暑さが到来する季節の変わり目の大事な時期の体を労る風習は、知られていますよね。 そのうなぎが特大サイズで! そして縁起のいい昇龍になぞらえて、昇り鰻のように力強くグングン上に登っていきます! その横には、花札の赤短の「あのよろし」? しかしこの「の」に見える字は、昔の変体仮名で「か」という字で、本当は「あかよろし」と読むんだそうです。(知らなかった〜汗) その意味はなんと「実に素晴らしい(明らかによろしい)」なんだそうです! この縁起のいい「特大うなぎ + 昇る + あかよろし」の3つ揃いTシャツを着れば、 運気をグングン上げつつ、暑い夏を乗り越えられること間違いなしではないでしょうか! --- Material : オーガニックコットン100% Color : white Size : L / XL(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design : oz / 小関克典
-
2001. Bigflog BLESHING HW TEE (GRAY) XL
¥6,000
SOLD OUT
「2001.10.27 Bigflog BLESHING HELLOWEENパーティ at 新宿ロフト」デザイン復刻Tシャツ。 イベント当時に会場でポスターに刷ったシルクスクリーンの版で、Tシャツには初プリントとなる貴重品です。 method: シルクスクリーン material: 綿100% color: グレー Size: XL(詳細は写真のサイズ表を参照ください) Design:oz / 小関克典